2019.02.11 |ブログ

不安な時は・・・。

皆さんは、不安な気持ちになった時どうしますか?

明日の事、1週間後の事、1か月後、1年後、10年後の事を考えた時、
又は、結婚後、妊娠、出産、育児、親の介護など、近々自分の身に起こりそうな出来事を考えた時など、
不安な気持ちになることは多々あると思います。

教育のプロが自身の子どもの教育に失敗することがあるように、医師が病気にかかることがあるように、
心理カウンセリングの勉強をしていても、私自身日々の生活で不安になることは多々あります。
そう考えると、万能な人はいないのかもしれないですよね。

それでも今回は少しでも役に立てたらと思い不安な気持ちとの付き合い方について書こうと思います。

不安=得体のしれないもの、正解がないもの、経験していない事を考えた時に湧き上がる気持ちかなと思います。

なので、不安な気持ちになった時は、1度その思いなどを紙に書き出してみてください。
そして、そりゃ、経験したことない事に対しては、不安になるよね。原因は分からないけど不安になる時もあるよね。と今の気持ちを受け止めてみてください。
それだけで気持ちが軽くなることもありますし、思いを書き出すことによって今の状況を客観視することができ、改善策が浮かぶこともあります。改善策が浮かび、一歩進められたらそれに越したことはないと思いますが、無理に不安な気持ちを何とかしようと頑張る必要はないです。人の感情は一時的な事も多いので、時間の経過とともに不安な気持ちが晴れることもあり、一旦、悩むのを止めて先送りにすることで、いい方向に向かう時もあります。子どもの様に今この瞬間を生きることに専念することも、いっそのこと寝てしまうのも良いことです。また、誰かに話を聴いてもらうことも有効です。人に自分の思いを話すことで、気持ちの整理が出来ることも多々ありますし、同じような経験をされた方に話すといいアドバイスが貰える可能性もあります。話す相手がいないと思った方も、貴方が助けを求めれば、貴方が思っている以上に助けてくれる人はいますので、是非貴方から発信してみてください。
どうでもいい事に不安って感じないですよね?本気で自分の人生を生きているから、本気でどうにかしたいと思っているからこそ、簡単に解決できない事だからこそ、不安な気持ちにもなるのだと思います。生きていること自体頑張っている証だと思うので、休む時間も大事にしながら過ごしていきましょう。
私は、海をみたり、長風呂をしたり、ドライブをしたりしながら、のんびり過ごし現実逃避?!・・・気分転換(笑)を大事にしています。
100人いれば100通りの人生があるように、人それぞれ不安の内容も向き合い方も違うと思います。自分に合った方法を探しつつ、このブログも参考にして頂ければ幸いです。

今年も1か月が過ぎ、再度今年一年のことを考え憂鬱な気分になりやすい時季かと思いますが、ご自身の心身を大事にお過ごしください。





Perche カウンセリングルーム